税理士事務所のホームページは、ユーザーに信頼感を与えるようなデザインが求められます。ホームページは集客にも役立つので、新規事務所の認知度拡大にも役立つでしょう。
ホームページは自分で作ることもできますが、信頼感を与えるデザインを求めるなら、制作会社に依頼するのがおすすめです。
とはいえ、数あるホームページ制作会社の中から、税理士に強い優良な会社を見つけるのは容易ではありません。
そこで本記事では、税理士に強い優良ホームページ制作会社のおすすめ10選を紹介します。選び方や費用相場についても解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事の内容
税理士に強いホームページ制作会社の選び方
それでは、税理士に強いホームページ制作会社の選び方を4つ紹介します。
- 税理士事務所の制作実績で選ぶ
- 迅速かつ丁寧に対応してくれる制作会社を選ぶ
- 予算にマッチした制作会社を選ぶ
- 3〜4社から相見積もりを取って比較する
税理士事務所の制作実績で選ぶ
まず、税理士事務所の制作実績で選ぶことが大切です。
ホームページの印象は、ユーザーが最初に目にするランディングページで決まるといっても過言ではありません。
税理士事務所なら、見やすいことに加えて、信頼感を与えられるかも求められます。
他業界の実績が豊富でも、税理士事務所の制作実績に乏しければイメージ通りのデザインにならない可能性があります。
必ず、税理士事務所の制作実績を確認してください。
迅速かつ丁寧に対応してくれる制作会社を選ぶ
迅速かつ丁寧に対応してくれるかも、選定ポイントです。
ホームページ制作は、依頼してすぐに完成するわけではありません。
ホームページ制作の目的や構成、どんな効果を期待するのかなど、何度も打ち合わせをしながら複数の工程を経て完成します。
レスポンスが遅かったり、なかなか対応してもらえなかったりすれば納期に間に合わない恐れがあります。
また、対応が雑だと不信感につながり、スムーズな連携が取れません。相談や見積もりの際は、対応の仕方も確認しておくといいでしょう。
予算にマッチした制作会社を選ぶ
ホームページ制作にかかる費用と、予算がマッチしている制作会社を選ぶことも大切です。
制作会社の中には「業界最安値」や「低価格」を売りにしているところもあります。
しかし、表示されているのが基本料金で、別途オプションを追加するシステムの場合は、予算を大幅に超えることも少なくありません。
料金形態やプランに含まれるサービスをしっかりと確認したうえで、予算にマッチしているかを見極めてください。
3〜4社から相見積もりを取って比較する
ホームページ制作会社選びで失敗しないためには、3~4社の相見積もりを取って比較するのも有効です。
例えば、表示されている料金が同じでも、プランに含まれるサービス内容が異なれば、最終的な価格が変わってきます。
複数から見積もりを取り比較すれば、予算内で希望を叶えてくれる制作会社を見つけやすいでしょう。
税理士に強い優良ホームページ制作会社おすすめ10選
それでは、税理士に強い優良ホームページ制作会社10選を紹介します。
- 株式会社ホワイトネットソリューション|税理士繁盛
- 株式会社 WEBマーケティング総合研究所|あきばれ税理士パック
- 株式会社FIS DESIGNS|FIS DESIGNS
- 株式会社エヌ・ジェイ・ハイ・テック|NJ WEB
- 株式会社ホワイトネットソリューション|至高の税理士サイト.com
- 株式会社エッサム|ゆりかご倶楽部
- 株式会社WEBSTAGE|STAGE GROUP
- 株式会社アックスコンサルティング|ACCS
- YFPクレアコンサルティング株式会社|ホームページ制作サービス
- ワンページ株式会社
株式会社ホワイトネットソリューション|税理士繁盛
サービス内容 | ホームページ制作 |
---|---|
料金(税込) | 初期費用:52,800円 月額費用:5,280円 独自ドメイン取得・維持費用:550円~ |
対応エリア | 全国 |
サポート | ◯ |
税理士繁盛は、ホームページ開設に伴う負担を軽減するための制作サービスです。
初めてのホームページから、リニューアルまで幅広く対応します。
料金には、ホームページ制作や維持の他、独自ドメイン取得やメールアカウントの発行も含まれます。
基本11ページの構成で管理や更新もしやすく、ページの修正や更新に追加費用はかかりません。
株式会社 WEBマーケティング総合研究所|あきばれ税理士パック
サービス内容 | ホームページ制作 |
---|---|
料金(税込) | 標準プラン:65,780円 |
対応エリア | 全国 |
サポート | ◯ |
あきばれ税理士パックは、ホームページ制作に、税理士に精通したコンサルタントのコンサルティングがセットになったサービスです。
ホームページのデザインは、ページ構成やフォームなど設定済み状態で引き渡しされます。
引き渡し後の画像貼り付けや文書作成は必要ですが、コストを抑えられるのが魅力です。
株式会社FIS DESIGNS|FIS DESIGNS
サービス内容 | 業種特化型LP(ランディングページ)制作 採用ページ制作 オリジナルコーポレートサイト制作など |
---|---|
料金(税込) | 梅プラン:220,000円 竹プラン:550,000円 松プラン:880,000円 保守契約:月額5,500円/1年契約 |
対応エリア | 東京都 |
サポート | 別途保守契約が必要 |
FIS DESIGNSは、税理士事務所に特化したホームページ制作サービスを提供しています。
作成したいホームページのボリュームに合わせて、3つのプランを用意しています。SEOを意識したディレクションは、集客につなげられるでしょう。
公開後のサポートについては、別途保守契約をすれば対応してもらえます。
株式会社エヌ・ジェイ・ハイ・テック|NJ WEB
サービス内容 | ホームページ制作 |
---|---|
料金 | PCサイト制作:50,000円~ スマートフォン・タブレットサイト制作:150,000円~ WordPress(CMS)導入:150,000円~ 年間更新費用:144,000円~ |
対応エリア | 大阪・東京・愛知 |
サポート | ◯ |
NJ WEBは、税理士と会計事務所に特化したホームページ制作サービスを提供しています。
業界で10年以上の実績を元に、明確なコンサルティングを行い、100%オリジナルデザインのホームページを提供できるのが強みです。
料金プランも用意されており、必要に応じてオプションを追加できます。
株式会社ホワイトネットソリューション|至高の税理士サイト.com
サービス内容 | ホームページ制作 |
---|---|
料金(税込) | 初期費用:103,400円 月額費用 基本サポートプラン:3,300円 基本サポート+更新無制限パック:6,820円 独自ドメイン取得・維持費用:550円~ |
対応エリア | 全国 |
サポート | 要問い合わせ |
至高の税理士サイト.comは、税理士と会計事務所を専門にフルオーダーメイドのホームページ制作を行っています。
ユーザビリティを追求しているので、安心してお任せできるでしょう。
初期費用は一律で、目的に応じてオプションも追加できます。
株式会社エッサム|ゆりかご倶楽部
サービス内容 | ホームページ制作 |
---|---|
料金(税込) | 会費:月額3,300円 |
対応エリア | 全国 |
サポート | – |
ゆりかご倶楽部は、用意された素材から画像やフォントを選択したら、Word感覚でテキストを入力するだけでホームページが完成するサービスを提供しています。
会費も月額3,300円と低コストで、初期費用や更新費用などは一切かかりません。
コストをおさえながら、スタイリッシュなホームページを作成できます。
株式会社WEBSTAGE|STAGE GROUP
サービス内容 | ホームページ制作 集客コンサルティング |
---|---|
料金 | 要問い合わせ |
対応エリア | 全国 |
サポート | ◯ |
STAGE GROUPは、成果にフォーカスしたトータルWeb戦略を提案する制作会社です。
東京に拠点を置き、全国で15,000件以上の支援をした実績があります。
1社ずつカスタマイズした支援を行うので、税理士事務所のホームページ制作にも役立つでしょう。
株式会社アックスコンサルティング|ACCS
サービス内容 | Webサイト制作 |
---|---|
料金 | 要問い合わせ |
対応エリア | 東海エリア |
サポート | ◯ |
ACCSは、士業に特化したWebマーケティングサービスを提供しています。
1,000件以上、10,000ページを超える士業事務所のWebサイト制作実績を元に、目的に合わせたホームページを作成します。
Web知識がなくても簡単に管理できるので、初めてのホームページでも安心でしょう。
ホームページ制作に必要な要素をパッケージにしているので、追加料金はかかりません。
YFPクレアコンサルティング株式会社|ホームページ制作サービス
サービス内容 | ホームページ制作 |
---|---|
料金(税込) | 初期費用:33,000円 月額費用:4,378円 |
対応エリア | 記載なし |
サポート | SEO対策付き管理更新サポート |
YFPクレアコンサルティング株式会社は、創業支援を目的として税理士事務所が始めたホームページ制作サービスです。
創業間もない企業を対象に、格安でホームページ制作をサポートしているのが特徴です。
SEO対策付き管理更新サポートもあります。
ワンページ株式会社
サービス内容 | Webサイト制作・ホームページ作成 採用支援コンサルティング 集客コンサルティング SNSコンサルティング 紙製デザイン・印刷 動画制作 |
---|---|
料金 | 要問い合わせ |
対応エリア | 東海エリア |
サポート | ◯ |
当社は、「デザイン×DXで経営を強くする」をモットーにサービスを提供する、デザインコンサルティング会社です。
ホームページ制作では、クライアント専属チームを立ち上げ、戦略から運用までワンストップでサポートします。
お客様の魅力を最大限に表現することをモットーとしていますので、どうぞお気軽にご相談ください。
税理士のホームページ制作で取り入れるべき7つの項目
次に、税理士のホームページ制作に取り入れたい項目を7つ紹介します。
- 税理士のプロフィール
- サービス詳細・費用
- 会社概要
- 交通アクセス
- FAQ・問い合わせフォーム
- 予約フォーム
- コラム
税理士のプロフィール
税理士のプロフィールは必須項目です。
株式会社ミロク情報サービスが公開している調査によると、税理士を選ぶ決め手に「人柄や人物」で選んだ割合が全体の4割弱であることがわかります。
参照:個人・小規模事業主と税理士・公認会計士のコミュニケーションに関する実態調査
初めてホームページを訪れたユーザーに、担当する税理士がどんな人物であるのかを伝えるためにも、税理士のプロフィールは欠かせません。
写真やユーザーへのメッセージなども掲載するといいでしょう。
サービス詳細・費用
サービス詳細や料金も、ユーザーが知りたい情報の一つであると考えられます。
特に初めて税理士に仕事を依頼するケースでは、どんなサービスがあるか、費用はどのくらいなのかもわからない方は少なくありません。
サービスを紹介する場合は、カテゴリーに分けて見やすく掲載することも大切です。
会社概要
会社概要は、税理士事務所の情報を正確に伝える目的があります。
掲載したい項目は次の通りです。
- 事務所名
- 設立年月日
- 代表者名
- 所在地
- 電話番号
- サービス内容
- ホームページURL
- メールアドレス
電話対応が困難になる恐れがある場合は、メールアドレスだけでもいいでしょう。ただし、必ず連絡がつきやすいメールアドレスを掲載してください。
交通アクセス
交通アクセスも重要な項目です。
近年ではオンラインでの打ち合わせが可能ですが、対面で相談しなければならないこともあるでしょう。
顧客が事務所に赴く際に、迷わず行けるように交通アクセスも掲載してください。
拠点が複数ある場合は、各拠点への交通アクセスを記載しましょう。
FAQ・問い合わせフォーム
FAQは、アクションを起こすまでもない簡単な質問と回答を紹介します。
よくある質問として掲載しておけば、解決することもあるでしょう。
FAQでは解決しない場合は問い合わせが必要ですが、電話ができないこともあるため、問い合わせフォームを用意しておくといいでしょう。
問い合わせフォームなら、24時間365日いつでも問い合わせができるので、初めてでも気軽に利用できます。
予約フォーム
予約フォームも必要です。
予約フォームは、問い合わせフォームと同様に、いつでも利用できます。
わざわざ問い合わせをしなくても、予約の空き状況がわかるようにしておけば、顧客は都合のいい日時を指定できます。
予約フォームを活用すれば、出張や外出時でも予約を受け付けられるので、新規顧客の獲得につながるでしょう。
コラム
コラムは、税に関することをわかりやすく解説するだけでなく、集客効果が期待できます。
例えば、税に関する疑問や悩みを抱えている顧客が、ネットで検索したとき、コラムにたどり着けば、ホームページからの流入を獲得できます。
コラムをきっかけに依頼につながる可能性もあるでしょう。
ただし、コラムはユーザーニーズにマッチしていることも重要です。
税理士のホームページ制作にかかる費用相場
税理士事務所のホームページ制作にかかる費用は、コンテンツのボリュームで変わってきます。
コンテンツ | 費用相場 |
---|---|
基本情報のみ | 100,000円~200,000円前後 |
基本情報+事例+コラムなど | 200,000円~500,000円 |
基本情報+事例+コラム+FAQ・問い合わせフォーム+予約フォーム・システム+会員機能 | 500,000円~ |
税理士事務所のプロフィールや交通アクセスなど、基本的なコンテンツのみなら低コストで制作できます。
少しボリュームをプラスしても、500,000円以内で収まるでしょう。
コンテンツをより充実させたい場合は、500,000円以上が目安です。
ホームページ制作会社によっても費用は異なるので、必ず見積もりを取ってください。
ワンページ株式会社の税理士のホームページ制作事例
では最後に、当社で制作したグロースリンク税理士法人の制作事例を紹介します。
ホームページ制作の目的は、「人材紹介サービス利用のコスト削減」と「中途採用の必要性」のバランスを取ることでした。
そこで当社では、「オウンドメディアリクルーティング」を提案させていただき、採用コストのコストの削減と、新卒採用ページのPV数増加を実現しています。
まとめ:税理士のホームページ制作は信頼度が高い会社にお任せしよう
税理士のホームページは、信頼性をアピールして顧客に安心感を与えることが求められます。
ホームページを制作会社に依頼する場合は、税理士事務所の制作実績が豊富であることも重要です。
本記事で紹介した情報を参考にしながら、安心してできる制作会社を見つけてください。