TERMINOLOGY
専門用語集
難しい用語はココで解決!
一般的な用語から専門的な用語まで、幅広い範囲の用語を解説しています。
- ALL
- あ行
- か行
- さ行
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
- わ行
-
-
WordPress(ワードプレス)
オープンソースながら、ユーザビリティや、プラグインの充実度から、人気の高いCMS。
とはいえやはり専門的な知識は欠かせない。<例文> ここの更新ページはWordPressをカスタマイズしてやりましょう!
-
ロールオーバー
リンクの貼ってあるテキストや画像に、カーソルを合わせた時のこと。
カーソルをあてていることをわかりやすくするために、色を変えたりすることが多い。<例文> このロールオーバー、かっこいいですね!
-
ルーター
ネットワーク上を流れるデータを他のネットワークに中継する装置。
インターネットの接続には欠かせない。<例文> ルーターは正しく動いていますか?
-
ランディングページ
ユーザーが検索エンジン等で、目的のホームページを探している時に、一番最初に到達するページ。
<例文> このページがランディングページだとしたら、LPOで何とかならんですかね?
-
USB(ユーエスビー)
キーボードやマウス、などのパソコン周辺機器とパソコンを結ぶ規格のひとつ。
<例文> USBの数が足らないよ
-
URL(ユーアールエル)
ホームページのデータがネットワーク上のどこにあるかを示す住所のようなもの。
<例文> そのホームページのURL教えて
-
モデム
コンピュータから送られてくるデータを音声データに変換して電話回線に流したり、電話回線を通じて聞こえてくる音声データをデジタルデータに変換したりする装置のこと。
<例文> モデムが壊れた!
-
メールマガジン
メールで配信される雑誌、読み物。お得な情報や、
ホームページの更新情報、キャンペーン情報などを配信したい時に使う。<別名> メルマ、メルマガ
<例文> 会員限定のメールマガジンを配信して、顧客にお得な情報を送りましょう!
-
メーリングリスト
メールを一括送信するためにグループ化されたリスト。
<例文> メルマ配信用のメーリングリストをつくりましょう!
-
メーラー
メールを送受信するためのソフト。Outlook ExpressやThunderbirdが有名。
<例文> お問い合わせフォーム用のメールアドレスつくっておきましたんで、
メーラーの設定をしておいて下さいね! -
METAタグ(メタタグ)
HTMLの中でも、ホームページの内容や構造を記すタグ。SEO対策をする際に重要な要素のひとつ。
-
Movable Type(ムーバブルタイプ)
ホームページやブログを構築できるCMS。それなりの知識はどうしても必要。
<例文> では、今回のブログはMoovable Typeでつくりましょう!
-
ポータルサイト
たくさんのサイトが集まる、玄関のようなサイト。
地域に特化したサイトであったり、あるジャンルに特化したサイトであったりと、色々な形態がある。
登録をすれば、ホームページの宣伝には持ってこい。ただし、人気のあるサイトは有料であることも多い。<例文> このポータルサイト、カフェ探しにはピッタリだよ!
-
ページランク
検索エンジンが評価する、そのホームページの価値。
<例文> ページランクの高いホームページからのリンクは、SEO対策としてはいいですね
-
プロバイダ
インターネットを接続してくれる業者さん。
<例文> 来週、プロバイダが繋いでくれますよ!
-
BLOG(ブログ)
インターネット上で日々更新する日記サイト。
純粋な日記から、広告・宣伝として利用できたりと、使い方は様々。<例文> 毎日ブログを書けるマメさが欲しい・・・。
-
FLASH(フラッシュ)
音声や、アニメーションを組み合わせて表現する技術。
簡単なモノは写真のスライドショーから、高度なモノになるとホームページ丸ごとFLASHというモノもある。<例文> このFLASHの動きってどんな感じ??
-
プラグイン
ソフトの拡張機能。ソフトによっては様々なプラグインを導入することによって、
より使い易い自分好みのソフトにカスタマイズすることができる。<例文> このソフトは本当にプラグインが充実してるね
-
ブラウザ
InternetExplorerや、Firefoxなど、ホームページを見るためのソフト。
ブラウザによって仕様が異なるため、ホームページのつくり方によっては、
ブラウザ毎に見え方が全然違ったり、プログラムがうまく動かない、なんてことも。
この「仕様の差」とWEBデザイナーやプログラマーは日々戦い続けているのです。<例文> 何でこのブラウザだけ崩れるんだ!!!
-
フォーム
お問い合わせページなどで、文字を入力したり、選択肢を選んだりできる部分のこと。
<例文> このフォーム、凝ってるな!
-
ファイアウォール
外部からの不正なアクセス等から、パソコンを守ってくれるシステム。
-
被リンク(ヒリンク)
他のホームページから、自分のホームページにリンクを貼ってもらうこと。
お互いに貼り合うことを相互リンクと呼ぶ。基本的に被リンクが多い方が、SEO的にも有利とされている。<別名> バックリンク
<例文> 被リンクの数、だいぶ増えてきましたね
-
ビジネスエクスプレス
Yahooカテゴリーに登録出来るサービス。
SEO対策やアクセスアップのためには、ぜひ登録してもらいたいところ。
ただ、申し込んでも、審査で通らなければ登録されることはなく、審査してもらう度に
費用がかかってしまうため、ある程度、ホームページのクオリティを高めてから申し込むべし。<例文> ビジネスエクスプレスに申請してみましょう!!
-
Bcc(ビーシーシー)
メールを送る時に、送る相手に知られないように宛先を追加する機能。
例えばお客様とのやりとりを、社内のスタッフや上司に確認して欲しいときに使う。<例文> 加藤さんへのメール、Bccで社内にも送っておいて
-
PHP(ピーエイチピー)
サーバー上で動くプログラミング言語の一種。
お問い合わせフォームや更新プログラム、ブログなどで活躍します。<例文> このプログラムってPHPで動いてるの??
-
パンくずリスト
森に入った時に、帰り道を見失わないよう、パンをちぎって目印にする、という話を聞いたことありますよね?
アレですよアレ。<別名> パンくず
<例文> このホームページはページが多いから、パンくずリストつけといて!
-
バリデータ
HTMLなどのファイルが正しい文書構造で書かれているか、エラーチェックできるソフト。
コーディングするときに重宝される。<例文> あとはバリデータのエラーチェックだけです!
-
バナー
他のホームページにリンクを貼ってもらう際の、宣伝・誘導をするための画像。
自分のホームページ内で、特に見て欲しいページへ誘導する時にも使ったりします。<例文> このバナーのデザイン、おもしろいね!
-
ハードディスク
記憶装置の一種。最近ではパソコン以外にもDVDレコーダーやテレビにも内蔵され、お茶の間を賑わせている。
<例文> ハードディスクがぶっとんだ
-
ナビゲーション
ホームページの同じ場所に配置する、他ページへ移動するための共通ボタン。リンク。
<例文> ナビゲーションはユーザビリティ的に重要なんです。
-
ドメイン
インターネット上の住所のようなもので、コンピューターや、ネットワークを識別するための記号。
○○○.comや○○○.net、○○○.jpなど。<例文> どんなドメインがいいですか?
-
動的ページ
更新プログラムやお問い合わせフォーム等のプログラムが動くページのこと。
逆にプログラムとは関係のないページを静的ページと呼ぶ。<例文> スケジュールのこともありますから、動的ページからデザインを進めていきましょう!
-
テーブルレイアウト
HTMLのコーディング手法のひとつ。比較的構築が簡単なことから、ひとむかし前ではよく使われた。
W3Cの規格や、SEO、アクセシビリティの観点から見ても、いいつくりかたとは決して言えない。<例文> テーブルレイアウトなんで、この際つくりなおしましょう!!
-
デフォルト
ソフトなどにあらかじめ設定されている、初期設定のこと。
<例文> デフォルトの設定のままだと使いにくくないっすか?
-
テキストエディタ
文字のみのファイルを作成・編集するソフト。Windowsで言うところのメモ帳。
<例文> その気になれば、メモ帳ひとつでホームページ制作は可能なのですよ。
-
ディレクトリ
ハードディスク等の記憶装置の中で、ファイルの保管場所をさす。
WindowsやMacで言うところの「フォルダ」と同じ概念。<例文> ん?このプログラムのディレクトリはどこだ??
-
チャット
インターネットを介して、リアルタイムに文章のやりとりをするシステム。
<例文> いやあの頃チャットにハマっててさ
-
W3C(ダブリュスリーシー)
HTMLの標準書式等、ホームページ制作において使われる言語、技術の標準化を進める団体。
コーディングする際には、W3Cの規格に乗っ取って記述することが望ましいとされる。<例文> ちゃんとW3Cのバリデータでチェックしながら、コーディングしなさい
-
ダウンロード
サーバーからパソコンに、ファイルを転送すること。
<例文> ファイルを、サーバーからダウンロードしておいてください!
-
相互リンク(相互リンク)
ホームページにリンクを貼り合うこと。相手にのみ貼ってもたうことを、被リンクと呼ぶ。
<例文> ぼ、ぼくと相互リンクしませんか??
-
静的ページ
プログラムとは関係のないページのこと。
逆に更新プログラムやお問い合わせフォーム等のプログラムが動くページを動的ページと呼ぶ。<例文> 静的ページからコーディング始めておいて
-
SPAM(スパム)
迷惑メールのこと。
また、検索エンジンに対して、悪意のある過度なSEOを施したホームページのことをさす場合も。<例文> 最近、SPAMが多いなぁ・・・
-
Java Script(ジャヴァスクリプト)
プログラミング言語のひとつ。HTML内に埋め込むことで、ブラウザの動きを定義できたりする。
<例文> javascriptで何とか制御できないかなぁ・・・
-
CGI(シージーアイ)
ブラウザからの要求に対して、サーバー上でプログラムを起動させる仕組み。
<例文> このフォームってCGI??
-
Cc(シーシー)
メールを送る時に、宛先を追加する機能。
例えばお客様とのやりとりを、社内のスタッフや上司に確認して欲しいときに使う。<例文> 山田さんへのメール、Ccで社内にも送っておいて
-
CMS(シーエムエス)
特別な知識のない方でも、簡単にページの更新ができるプログラムのこと。
<例文> トップページには更新情報のCMSを組み込みましょう!
-
CSS(シーエスエス)
HTMLが構造を記述する言語なのに対して、CSSは見た目、すなわちデザインを管理する言語。
HTMLと合わせて、ホームページ制作には欠かせない。<別名> スタイルシート
<例文> CSSも使い方次第で、こんなことまでできちゃうんですよ!
-
サーバー
インターネットで繋がった、他のコンピューターにファイルやデータ等を提供するコンピューターのこと。
このサーバーをレンタルして、制作したホームページのデータをアップロードすることで、
インターネットを介して、閲覧することができる。<例文> レンタルサーバーもピンからキリまで色々あるわけです。
-
コーディング
ホームページを構成するHTMLやCSS、プログラミング言語のソースコードを構築すること。
一般ユーザーの目には触れない部分だが、SEO的観点や、アクセシビリティ観点から見ても、
ホームページ制作において決して軽視できない重要な要素。<例文> デザインのOKいただいたので、明日からコーディングに入ります!
-
検索連動型広告
検索エンジンで検索をかけたときに、検索キーワードに近いホームページの広告を表示させるサービス。
YahooのOvertureや、GoogleのAdwordsが有名。<例文> 検索連動型広告への出稿を考えているんですが・・・。
-
検索エンジン
インターネットを通じて公開されているホームページを、キーワードを使って検索できるホームページのこと。Yahoo、Googleなどが有名。
<例文> 検索エンジンを使って、「WEBDEG」で検索かけてみてください!
-
クローラー
検索エンジンのデータベースを作成するために、世界中のありとあらゆるホムページのデータを回収する
プログラム。検索エンジンに検索されるためには、クローラーがサイトを訪れなければ、お話になりません。<例文> このホームページをご覧になるときはCookieを有効にして下さい。
-
Cookie(クッキー)
ホームページの提供者が、ブラウザを通じて、ユーザーのコンピュータに一時的にデータを書き込んで
保存させるしくみ。訪問回数等を表示させたりできる。<例文> このホームページをご覧になるときはCookieを有効にして下さい。
-
クロスメディア戦略
WEB・携帯・紙面・CM等、複数の媒体(メディア)を使うことによって、相乗高効果を生み出す手法。
<例文> 今回はいかにクロスメディアを活かせるかがキーポイントですね。
-
Google Analytics(グーグルアナリティクス)
Googleが提供する、アクセス解析ツール。
ユーザビリティやクオリティの高さから、アクセス解析ツールではダントツの人気。<例文> Google Analytics埋め込んでおきましょうか
-
キーワード
検索エンジンにヒットさせたい単語、言葉。より検索順位を上げるためには、数と率が重要。
<例文> ちょっとキーワードが少ないので、何か対策を練りましょう!
-
オープンソース
ソフトウェアの設計図にあたるソースを無償で公開し、
誰でもそのソフトウェアの改良が行なえるようにすること。また、そのソフトウェア自体のこと。<例文> こりゃまたすごいオープンソースが出たもんだ!
-
Overture(オーバーチュア)
Yahooが運営する、検索連動型広告の一種。
Yahooで検索した時に、検索したキーワードに近いホームページの広告を表示するサービス。<例文> SEOだけでは厳しいキーワードなんで、Overtureへの出稿も視野に入れましょう!
-
OS(オーエス)
コンピュータ全体を管理するソフトウェアのこと。WindowsやMacintoshが有名ですね。
<例文> お使いのパソコンのOSは何ですか??
-
LPO(エルピーオー)
ホームページの中でもユーザーが最初に到達するページ(ランディングページ)を最適化することにより、
ユーザーを見てもらいたいページへ向かわせる手法。<例文> このホームページ、LPOをうまく使ってるな
-
SNS(エスエヌエス)
人と人とのつながりを促進・サポートする、コミュニティ型のホームページ。
人のつながりを重視して「既存の参加者からの招待がないと参加できない」という
システムになっているホームページが多い。<例文> そのSNSなら、わたし登録してるよ!
-
SSL(エスエスエル)
ネットショッピングや、お問い合わせフォーム等、個人情報を送受信する際の、
データ傍受や改ざんを防止する機能。<例文> そのSNSなら、わたし登録してるよ!
-
SEM(エスイーエム)
検索連動型広告等を使って、ホームページへのアクセスを増やす手法。
<例文> SEOだけでは厳しいキーワードなんで、SEMも考えておいた方がいいかも知れませんね!
-
SEO(エスイーオー)
検索エンジンの検索結果で、上位に表示されるよう、工夫・対策すること。
<例文> SEOもできるだけのことはやりますから!
-
インデックス
検索エンジンが、ホームページの情報を格納しておくデータベースのこと。動詞っぽく使うことが多い。
<例文> Yahooにインデックスされればこっちのもんですわ!
-
ECサイト(イーシーサイト)
ショッピングサイト・オンラインストアー・ネットショップのこと。
<例文> ECサイト構築の経験はございますか?
-
EC-CUBE(イーシーキューブ)
日本発の無料でECサイトが構築できるパッケージシステム。とはいえ、使いこなすには専門的な知識が必要。
<例文> 今回のショッピングサイトはEC-CUBEでいきましょう!
-
アルゴリズム
プログラムを使って、ある目的を達成するまでの処理手順。
<例文> 先週、Yahooのアルゴリズムが変わったらしいよ
-
RSS(アールエスエス)
ホームページの概略データ。
自分のブラウザによく見るホームページのRSSを登録しておけば、更新された時に簡単に確認ができる。<例文> このホームページ、RSS登録しとこおっと!
-
アフィリエイト
自分のブログ等で商品を紹介し、貼ったリンクから飛んだユーザーが商品を購入すると、
リンク元サイトの主催者に報酬が支払われるという広告手法。<例文> 佐藤さんちの奥さん、アフィリエイトでお小遣いかせいでるんですって
-
アップロード
パソコンからサーバーに、ファイルを転送すること。
<例文> 今アップロードしてますから、少々お待ち下さい!
-
アップグレード
ソフトなどをバージョンアップすること。
新しいバージョンが出ると、自動でアップグレードを促すソフトも多い。<例文> 古いバージョンのブラウザだと、不便なことも多いのでアップグレードしてみてください!
-
Adwords(アドワーズ)
Googleが運営する、検索連動型広告の一種。
Googleで検索した時に、検索したキーワードに近いホームページの広告を表示するサービス。<例文> 日本でもGoogleを使うユーザーが増えてきたので、Adwordsの効果にも期待しますよね!
-
アクセス制限
公開前のホームページや、会員専用ページなどに、ID・パスワード認証等を設け、
それを知ってるユーザー以外が見れないように、制限をかけること。<例文> アクセス制限かけてアップしときましたので、IDとパスワードを入力してください。
-
アクセス解析
アクセスログを分析・解析すること。
日々のアクセス状況を把握し、SEO対策を練ったり、コンテンツの見直しを計画するために行う。<例文> アクセス解析して、対策を練りましょう!
-
アクセスログ
サーバーの動作を記録したもの。
アクセスされた日付と時刻、アクセスされたファイル名、リンク元のページURL、
訪問者のWebブラウザ名やOS名、ヒットした検索ワードなど、様々な情報が記録される。<例文> アクセスログをしっかり解析して、対策を練りましょう!
-
アクセスカウンター
ホームページを訪れた人数を把握するための、カウントプログラム。
トップページに表示されることが多い。最近では、より詳細なデータが把握できる
アクセス解析システムが普及しているため、使用しないことも多い。<別名> カウンター
<例文> そう言えば、最近カウンターつけてないなぁ。
-
アクセス
インターネットの接続して、ホームページを閲覧すること。
<例文> 詳しくはWEBへ。今すぐアクセス!
-
アクセシビリティー
どんなインターネット環境、ユーザーにも、同じように情報が得られるか、という概念。
<例文> アクセスビリティにもきちんと配慮して、ホームページを制作しましょう!
-
キャッシュ
ブラウザがホームページを表示される際、2回目以降の表示速度を早くするために、
データを記憶しておく技術。初めて見た時は重いホームページでも、2回目以降、
それなりに早く表示されるのは、この技術のおかげですね。<例文> 以前のデータが表示されている場合、キャッシュを空にして更新してみてください!
-
IE(アイイー)
日本で一番普及しているブラウザ、インターネットエクスプローラーの略。
5.5、6、7、8などそれぞれのバージョンで特性がある。<例文> 普段使われているのはIE8ですか?
-
-
-
オープンソース
ソフトウェアの設計図にあたるソースを無償で公開し、
誰でもそのソフトウェアの改良が行なえるようにすること。また、そのソフトウェア自体のこと。<例文> こりゃまたすごいオープンソースが出たもんだ!
-
Overture(オーバーチュア)
Yahooが運営する、検索連動型広告の一種。
Yahooで検索した時に、検索したキーワードに近いホームページの広告を表示するサービス。<例文> SEOだけでは厳しいキーワードなんで、Overtureへの出稿も視野に入れましょう!
-
OS(オーエス)
コンピュータ全体を管理するソフトウェアのこと。WindowsやMacintoshが有名ですね。
<例文> お使いのパソコンのOSは何ですか??
-
LPO(エルピーオー)
ホームページの中でもユーザーが最初に到達するページ(ランディングページ)を最適化することにより、
ユーザーを見てもらいたいページへ向かわせる手法。<例文> このホームページ、LPOをうまく使ってるな
-
SNS(エスエヌエス)
人と人とのつながりを促進・サポートする、コミュニティ型のホームページ。
人のつながりを重視して「既存の参加者からの招待がないと参加できない」という
システムになっているホームページが多い。<例文> そのSNSなら、わたし登録してるよ!
-
SSL(エスエスエル)
ネットショッピングや、お問い合わせフォーム等、個人情報を送受信する際の、
データ傍受や改ざんを防止する機能。<例文> そのSNSなら、わたし登録してるよ!
-
SEM(エスイーエム)
検索連動型広告等を使って、ホームページへのアクセスを増やす手法。
<例文> SEOだけでは厳しいキーワードなんで、SEMも考えておいた方がいいかも知れませんね!
-
SEO(エスイーオー)
検索エンジンの検索結果で、上位に表示されるよう、工夫・対策すること。
<例文> SEOもできるだけのことはやりますから!
-
インデックス
検索エンジンが、ホームページの情報を格納しておくデータベースのこと。動詞っぽく使うことが多い。
<例文> Yahooにインデックスされればこっちのもんですわ!
-
ECサイト(イーシーサイト)
ショッピングサイト・オンラインストアー・ネットショップのこと。
<例文> ECサイト構築の経験はございますか?
-
EC-CUBE(イーシーキューブ)
日本発の無料でECサイトが構築できるパッケージシステム。とはいえ、使いこなすには専門的な知識が必要。
<例文> 今回のショッピングサイトはEC-CUBEでいきましょう!
-
アルゴリズム
プログラムを使って、ある目的を達成するまでの処理手順。
<例文> 先週、Yahooのアルゴリズムが変わったらしいよ
-
RSS(アールエスエス)
ホームページの概略データ。
自分のブラウザによく見るホームページのRSSを登録しておけば、更新された時に簡単に確認ができる。<例文> このホームページ、RSS登録しとこおっと!
-
アフィリエイト
自分のブログ等で商品を紹介し、貼ったリンクから飛んだユーザーが商品を購入すると、
リンク元サイトの主催者に報酬が支払われるという広告手法。<例文> 佐藤さんちの奥さん、アフィリエイトでお小遣いかせいでるんですって
-
アップロード
パソコンからサーバーに、ファイルを転送すること。
<例文> 今アップロードしてますから、少々お待ち下さい!
-
アップグレード
ソフトなどをバージョンアップすること。
新しいバージョンが出ると、自動でアップグレードを促すソフトも多い。<例文> 古いバージョンのブラウザだと、不便なことも多いのでアップグレードしてみてください!
-
Adwords(アドワーズ)
Googleが運営する、検索連動型広告の一種。
Googleで検索した時に、検索したキーワードに近いホームページの広告を表示するサービス。<例文> 日本でもGoogleを使うユーザーが増えてきたので、Adwordsの効果にも期待しますよね!
-
アクセス制限
公開前のホームページや、会員専用ページなどに、ID・パスワード認証等を設け、
それを知ってるユーザー以外が見れないように、制限をかけること。<例文> アクセス制限かけてアップしときましたので、IDとパスワードを入力してください。
-
アクセス解析
アクセスログを分析・解析すること。
日々のアクセス状況を把握し、SEO対策を練ったり、コンテンツの見直しを計画するために行う。<例文> アクセス解析して、対策を練りましょう!
-
アクセスログ
サーバーの動作を記録したもの。
アクセスされた日付と時刻、アクセスされたファイル名、リンク元のページURL、
訪問者のWebブラウザ名やOS名、ヒットした検索ワードなど、様々な情報が記録される。<例文> アクセスログをしっかり解析して、対策を練りましょう!
-
アクセスカウンター
ホームページを訪れた人数を把握するための、カウントプログラム。
トップページに表示されることが多い。最近では、より詳細なデータが把握できる
アクセス解析システムが普及しているため、使用しないことも多い。<別名> カウンター
<例文> そう言えば、最近カウンターつけてないなぁ。
-
アクセス
インターネットの接続して、ホームページを閲覧すること。
<例文> 詳しくはWEBへ。今すぐアクセス!
-
アクセシビリティー
どんなインターネット環境、ユーザーにも、同じように情報が得られるか、という概念。
<例文> アクセスビリティにもきちんと配慮して、ホームページを制作しましょう!
-
IE(アイイー)
日本で一番普及しているブラウザ、インターネットエクスプローラーの略。
5.5、6、7、8などそれぞれのバージョンで特性がある。<例文> 普段使われているのはIE8ですか?
-
-
-
コーディング
ホームページを構成するHTMLやCSS、プログラミング言語のソースコードを構築すること。
一般ユーザーの目には触れない部分だが、SEO的観点や、アクセシビリティ観点から見ても、
ホームページ制作において決して軽視できない重要な要素。<例文> デザインのOKいただいたので、明日からコーディングに入ります!
-
検索連動型広告
検索エンジンで検索をかけたときに、検索キーワードに近いホームページの広告を表示させるサービス。
YahooのOvertureや、GoogleのAdwordsが有名。<例文> 検索連動型広告への出稿を考えているんですが・・・。
-
検索エンジン
インターネットを通じて公開されているホームページを、キーワードを使って検索できるホームページのこと。Yahoo、Googleなどが有名。
<例文> 検索エンジンを使って、「WEBDEG」で検索かけてみてください!
-
クローラー
検索エンジンのデータベースを作成するために、世界中のありとあらゆるホムページのデータを回収する
プログラム。検索エンジンに検索されるためには、クローラーがサイトを訪れなければ、お話になりません。<例文> このホームページをご覧になるときはCookieを有効にして下さい。
-
Cookie(クッキー)
ホームページの提供者が、ブラウザを通じて、ユーザーのコンピュータに一時的にデータを書き込んで
保存させるしくみ。訪問回数等を表示させたりできる。<例文> このホームページをご覧になるときはCookieを有効にして下さい。
-
クロスメディア戦略
WEB・携帯・紙面・CM等、複数の媒体(メディア)を使うことによって、相乗高効果を生み出す手法。
<例文> 今回はいかにクロスメディアを活かせるかがキーポイントですね。
-
Google Analytics(グーグルアナリティクス)
Googleが提供する、アクセス解析ツール。
ユーザビリティやクオリティの高さから、アクセス解析ツールではダントツの人気。<例文> Google Analytics埋め込んでおきましょうか
-
キーワード
検索エンジンにヒットさせたい単語、言葉。より検索順位を上げるためには、数と率が重要。
<例文> ちょっとキーワードが少ないので、何か対策を練りましょう!
-
キャッシュ
ブラウザがホームページを表示される際、2回目以降の表示速度を早くするために、
データを記憶しておく技術。初めて見た時は重いホームページでも、2回目以降、
それなりに早く表示されるのは、この技術のおかげですね。<例文> 以前のデータが表示されている場合、キャッシュを空にして更新してみてください!
-
-
-
相互リンク(相互リンク)
ホームページにリンクを貼り合うこと。相手にのみ貼ってもたうことを、被リンクと呼ぶ。
<例文> ぼ、ぼくと相互リンクしませんか??
-
静的ページ
プログラムとは関係のないページのこと。
逆に更新プログラムやお問い合わせフォーム等のプログラムが動くページを動的ページと呼ぶ。<例文> 静的ページからコーディング始めておいて
-
SPAM(スパム)
迷惑メールのこと。
また、検索エンジンに対して、悪意のある過度なSEOを施したホームページのことをさす場合も。<例文> 最近、SPAMが多いなぁ・・・
-
Java Script(ジャヴァスクリプト)
プログラミング言語のひとつ。HTML内に埋め込むことで、ブラウザの動きを定義できたりする。
<例文> javascriptで何とか制御できないかなぁ・・・
-
CGI(シージーアイ)
ブラウザからの要求に対して、サーバー上でプログラムを起動させる仕組み。
<例文> このフォームってCGI??
-
Cc(シーシー)
メールを送る時に、宛先を追加する機能。
例えばお客様とのやりとりを、社内のスタッフや上司に確認して欲しいときに使う。<例文> 山田さんへのメール、Ccで社内にも送っておいて
-
CMS(シーエムエス)
特別な知識のない方でも、簡単にページの更新ができるプログラムのこと。
<例文> トップページには更新情報のCMSを組み込みましょう!
-
CSS(シーエスエス)
HTMLが構造を記述する言語なのに対して、CSSは見た目、すなわちデザインを管理する言語。
HTMLと合わせて、ホームページ制作には欠かせない。<別名> スタイルシート
<例文> CSSも使い方次第で、こんなことまでできちゃうんですよ!
-
サーバー
インターネットで繋がった、他のコンピューターにファイルやデータ等を提供するコンピューターのこと。
このサーバーをレンタルして、制作したホームページのデータをアップロードすることで、
インターネットを介して、閲覧することができる。<例文> レンタルサーバーもピンからキリまで色々あるわけです。
-
-
-
ドメイン
インターネット上の住所のようなもので、コンピューターや、ネットワークを識別するための記号。
○○○.comや○○○.net、○○○.jpなど。<例文> どんなドメインがいいですか?
-
動的ページ
更新プログラムやお問い合わせフォーム等のプログラムが動くページのこと。
逆にプログラムとは関係のないページを静的ページと呼ぶ。<例文> スケジュールのこともありますから、動的ページからデザインを進めていきましょう!
-
テーブルレイアウト
HTMLのコーディング手法のひとつ。比較的構築が簡単なことから、ひとむかし前ではよく使われた。
W3Cの規格や、SEO、アクセシビリティの観点から見ても、いいつくりかたとは決して言えない。<例文> テーブルレイアウトなんで、この際つくりなおしましょう!!
-
デフォルト
ソフトなどにあらかじめ設定されている、初期設定のこと。
<例文> デフォルトの設定のままだと使いにくくないっすか?
-
テキストエディタ
文字のみのファイルを作成・編集するソフト。Windowsで言うところのメモ帳。
<例文> その気になれば、メモ帳ひとつでホームページ制作は可能なのですよ。
-
ディレクトリ
ハードディスク等の記憶装置の中で、ファイルの保管場所をさす。
WindowsやMacで言うところの「フォルダ」と同じ概念。<例文> ん?このプログラムのディレクトリはどこだ??
-
チャット
インターネットを介して、リアルタイムに文章のやりとりをするシステム。
<例文> いやあの頃チャットにハマっててさ
-
W3C(ダブリュスリーシー)
HTMLの標準書式等、ホームページ制作において使われる言語、技術の標準化を進める団体。
コーディングする際には、W3Cの規格に乗っ取って記述することが望ましいとされる。<例文> ちゃんとW3Cのバリデータでチェックしながら、コーディングしなさい
-
ダウンロード
サーバーからパソコンに、ファイルを転送すること。
<例文> ファイルを、サーバーからダウンロードしておいてください!
-
-
-
ナビゲーション
ホームページの同じ場所に配置する、他ページへ移動するための共通ボタン。リンク。
<例文> ナビゲーションはユーザビリティ的に重要なんです。
-
-
-
ポータルサイト
たくさんのサイトが集まる、玄関のようなサイト。
地域に特化したサイトであったり、あるジャンルに特化したサイトであったりと、色々な形態がある。
登録をすれば、ホームページの宣伝には持ってこい。ただし、人気のあるサイトは有料であることも多い。<例文> このポータルサイト、カフェ探しにはピッタリだよ!
-
ページランク
検索エンジンが評価する、そのホームページの価値。
<例文> ページランクの高いホームページからのリンクは、SEO対策としてはいいですね
-
プロバイダ
インターネットを接続してくれる業者さん。
<例文> 来週、プロバイダが繋いでくれますよ!
-
BLOG(ブログ)
インターネット上で日々更新する日記サイト。
純粋な日記から、広告・宣伝として利用できたりと、使い方は様々。<例文> 毎日ブログを書けるマメさが欲しい・・・。
-
FLASH(フラッシュ)
音声や、アニメーションを組み合わせて表現する技術。
簡単なモノは写真のスライドショーから、高度なモノになるとホームページ丸ごとFLASHというモノもある。<例文> このFLASHの動きってどんな感じ??
-
プラグイン
ソフトの拡張機能。ソフトによっては様々なプラグインを導入することによって、
より使い易い自分好みのソフトにカスタマイズすることができる。<例文> このソフトは本当にプラグインが充実してるね
-
ブラウザ
InternetExplorerや、Firefoxなど、ホームページを見るためのソフト。
ブラウザによって仕様が異なるため、ホームページのつくり方によっては、
ブラウザ毎に見え方が全然違ったり、プログラムがうまく動かない、なんてことも。
この「仕様の差」とWEBデザイナーやプログラマーは日々戦い続けているのです。<例文> 何でこのブラウザだけ崩れるんだ!!!
-
フォーム
お問い合わせページなどで、文字を入力したり、選択肢を選んだりできる部分のこと。
<例文> このフォーム、凝ってるな!
-
ファイアウォール
外部からの不正なアクセス等から、パソコンを守ってくれるシステム。
-
被リンク(ヒリンク)
他のホームページから、自分のホームページにリンクを貼ってもらうこと。
お互いに貼り合うことを相互リンクと呼ぶ。基本的に被リンクが多い方が、SEO的にも有利とされている。<別名> バックリンク
<例文> 被リンクの数、だいぶ増えてきましたね
-
ビジネスエクスプレス
Yahooカテゴリーに登録出来るサービス。
SEO対策やアクセスアップのためには、ぜひ登録してもらいたいところ。
ただ、申し込んでも、審査で通らなければ登録されることはなく、審査してもらう度に
費用がかかってしまうため、ある程度、ホームページのクオリティを高めてから申し込むべし。<例文> ビジネスエクスプレスに申請してみましょう!!
-
PHP(ピーエイチピー)
サーバー上で動くプログラミング言語の一種。
お問い合わせフォームや更新プログラム、ブログなどで活躍します。<例文> このプログラムってPHPで動いてるの??
-
パンくずリスト
森に入った時に、帰り道を見失わないよう、パンをちぎって目印にする、という話を聞いたことありますよね?
アレですよアレ。<別名> パンくず
<例文> このホームページはページが多いから、パンくずリストつけといて!
-
バリデータ
HTMLなどのファイルが正しい文書構造で書かれているか、エラーチェックできるソフト。
コーディングするときに重宝される。<例文> あとはバリデータのエラーチェックだけです!
-
バナー
他のホームページにリンクを貼ってもらう際の、宣伝・誘導をするための画像。
自分のホームページ内で、特に見て欲しいページへ誘導する時にも使ったりします。<例文> このバナーのデザイン、おもしろいね!
-
ハードディスク
記憶装置の一種。最近ではパソコン以外にもDVDレコーダーやテレビにも内蔵され、お茶の間を賑わせている。
<例文> ハードディスクがぶっとんだ
-
-
-
モデム
コンピュータから送られてくるデータを音声データに変換して電話回線に流したり、電話回線を通じて聞こえてくる音声データをデジタルデータに変換したりする装置のこと。
<例文> モデムが壊れた!
-
メールマガジン
メールで配信される雑誌、読み物。お得な情報や、
ホームページの更新情報、キャンペーン情報などを配信したい時に使う。<別名> メルマ、メルマガ
<例文> 会員限定のメールマガジンを配信して、顧客にお得な情報を送りましょう!
-
メーリングリスト
メールを一括送信するためにグループ化されたリスト。
<例文> メルマ配信用のメーリングリストをつくりましょう!
-
メーラー
メールを送受信するためのソフト。Outlook ExpressやThunderbirdが有名。
<例文> お問い合わせフォーム用のメールアドレスつくっておきましたんで、
メーラーの設定をしておいて下さいね! -
METAタグ(メタタグ)
HTMLの中でも、ホームページの内容や構造を記すタグ。SEO対策をする際に重要な要素のひとつ。
-
Movable Type(ムーバブルタイプ)
ホームページやブログを構築できるCMS。それなりの知識はどうしても必要。
<例文> では、今回のブログはMoovable Typeでつくりましょう!
-
-
-
USB(ユーエスビー)
キーボードやマウス、などのパソコン周辺機器とパソコンを結ぶ規格のひとつ。
<例文> USBの数が足らないよ
-
URL(ユーアールエル)
ホームページのデータがネットワーク上のどこにあるかを示す住所のようなもの。
<例文> そのホームページのURL教えて
-
-
-
ロールオーバー
リンクの貼ってあるテキストや画像に、カーソルを合わせた時のこと。
カーソルをあてていることをわかりやすくするために、色を変えたりすることが多い。<例文> このロールオーバー、かっこいいですね!
-
ルーター
ネットワーク上を流れるデータを他のネットワークに中継する装置。
インターネットの接続には欠かせない。<例文> ルーターは正しく動いていますか?
-
ランディングページ
ユーザーが検索エンジン等で、目的のホームページを探している時に、一番最初に到達するページ。
<例文> このページがランディングページだとしたら、LPOで何とかならんですかね?
-
-
-
WordPress(ワードプレス)
オープンソースながら、ユーザビリティや、プラグインの充実度から、人気の高いCMS。
とはいえやはり専門的な知識は欠かせない。<例文> ここの更新ページはWordPressをカスタマイズしてやりましょう!
-
- ALL
- あ行
- か行
- さ行
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
- わ行