ホームページを開設するにあたって、HTMLやCSSなど専門知識が分からずに困っている方も多いでしょう。
しかし、そんな初心者でも安心してホームページを構築・運営できる手段が、CMSの活用です。
ホームページの更新や管理が簡単に行えるだけでなく、多様なコンテンツの追加や編集もスムーズに行えます。
そこで本記事では、CMSの基礎知識からおすすめのCMSサービスを7つまでご紹介していきます。
導入するメリットや注意点も紹介しますので、ホームページ制作にぜひ参考にしてください。
この記事の内容
CMSとは初心者でも手軽にホームページを作成・管理できるシステムのこと
CMS(Content Management System)とは、コンテンツの管理を行うためのシステムです。
主な機能は、テキストや画像などのコンテンツの作成、編集、公開など。初心者でも手軽にWebサイトを作成・管理できる強力なツールで、その利便性と効率性から、多くのWebサイトがCMSを使用しています。
CMSは大きく3タイプ
ホームページ作成のCMSは、大きく3つのタイプに分けられます。
- オープンソース型
- クラウド型
- 商用パッケージ型
それぞれの特徴について、比較表にまとめました。
タイプ | オープンソース型 | クラウド型 |
---|---|---|
費用 | ◯(無料~) | △(低い) |
セキュリティ | △(自己管理) | ◯(プロバイダー管理) |
開設難易度 | △知識が必要 | ◯初心者でも簡単 |
おすすめの人 | ・カスタマイズの自由度を求める人 ・低予算でWebサイトを開設したい人 ・技術的な知識がない人 |
・すぐにWebサイトを立ち上げたい人 ・大規模Webサイトを運営する企業 ・高度な機能や専門サポートが必要な人 |
オープンソース型CMSの代表的なツールには、WordPressが挙げられます。
自由度と柔軟性が高く、自分のニーズに合わせてシステムをカスタマイズできることが特徴です。
また、開発者コミュニティが活発であるため、新しい機能の追加や問題の解決も見つかりやすいでしょう。
クラウド型CMSは、ブラウザを通じてアクセスするCMSです。設定やメンテナンスを気にすることなく、すぐにWebサイトの作成を始められます。
商用パッケージ型CMSは、企業が開発して、利用するにはライセンスの購入が必要です。
大規模企業や複雑なWebサイト向けのため、費用は他のタイプと比べて高めですが、サポートも充実しています。
ホームページをCMSで開設するメリット5つ
ホームページをCMSで開設するメリットとして、5つご紹介します。
- Webサイト制作の費用を削減できる
- 専門知識がなくても手軽に編集・更新ができる
- 複数のWebサイトを管理できる
- スマートフォンなどマルチデバイスで編集できる
- SNSと連動して効果的に運用できる
Webサイト制作の費用を削減できる
CMSを使用すると、Webサイトの制作にかかる費用を大幅に削減できます。
WordPressなどのCMSで提供しているテンプレートやプラグインを利用することで、自社でホームページの制作が可能です。
プロのデザイナーやエンジニアへ依頼するよりも、コストが抑えられます。
専門知識がなくても手軽に編集・更新ができる
CMSは、専門的な知識がなくてもWebサイトの編集や更新が容易に行えます。
一般的にホームページの編集や更新には、HTMLやCSSなどのコーディングスキルが求められます。
一方CMSでは、ドラッグアンドドロップなど簡単な操作で、ページのレイアウト変更やコンテンツの追加が可能。初心者でも使いやすいでしょう。
複数のWebサイトを管理できる
CMSを使用すると、一つのダッシュボードから複数のWebサイトを一元管理できます。
ユーザー管理機能を利用すれば、チーム内の複数ユーザーが同時に作業を行うことも可能。各サイトの更新作業を効率的に行えるため、時間の節約にもつながるでしょう。
スマートフォンなどマルチデバイスで編集できる
多くのCMSは、スマートフォンやタブレットなどのマルチデバイスで編集が可能です。
場所を選ばずにホームページの編集や更新ができるため、作業の自由度が大幅に向上します。
例えば、電車内でサイトの編集をしたい場合は、スマートフォンからアクセスして編集も難しくありません。
スマートフォンでもPCでも直感的な操作で、スピーディーに情報を更新できるので、手間もかからないでしょう。
SNSと連動して効果的に運用できる
CMSを使用すれば、SNSとの連携も容易です。
例えば、以下のような操作も手軽に行えます。
- ブログ記事の投稿と同時にSNSへの投稿
- SNSのフォローボタンやシェアボタンの設置
- SNSの投稿を記事内に埋め込み
サイトとSNSを並行して運用したいケースとの相性も良く、SNSを通じた訪問者の獲得や、コンテンツの拡散が効果的に行えるでしょう。
ホームページをCMSで開設する時の注意点4つ
続いて、ホームページをCMSで開設する時の注意点を4つ解説します。
- デザインの自由度に限度がある
- セキュリティ対策が必要である
- バックアップが必要である
- メーカーサポートがない場合がある
デザインの自由度に限度がある
CMSは、テンプレートを使用してWebサイトを作成するケースが多いため、デザインの自由度が制限されます。
とはいえ、WordPressや商用パッケージ型CMSは、テンプレートも多いためイメージに近いデザインを見つけやすいでしょう。
カスタムデザインを追求する場合は、CMSの選択や技術的な知識が必要になります。
セキュリティ対策が必要である
CMSは、不正アクセスやサイバー攻撃などを受けるリスクがあるため、セキュリティ対策が必要です。
特に、オープンソース型CMSのセキュリティは、基本的に自己管理になります。
定期的なアップデートや強固なパスワードの使用など適切な対策をしましょう。
バックアップが必要である
CMSを使用したホームページは、定期的なバックアップが必要です。
インターネット上でコンテンツを管理しているため、サーバー障害のトラブルなどによってデータが失われる可能性があります。
多くのCMSは、自動バックアップ機能を提供しているので、適切に動作しているか確認しましょう。
メーカーサポートがない場合がある
オープンソース型CMSは、無償で利用できる反面、メーカーサポートがありません。
問題が発生した場合は、自社で解決する必要があります。
自社で解決できない場合に備えて、自分で解決できるように知識を得ておく、委託する会社を事前に決めておくなど、準備をしておきましょう。
ホームページ作成のCMSおすすめ7選【無料あり】
それでは、ホームページ作成を楽にするCMSのおすすめ7選を紹介します。
- WordPress
- ferret One(フェレットワン)
- Ameba Ownd(アメーバ オウンド)
- jindo(ジンドゥー)
- Wix(ウィックス)
- RCMS(アールシーエムエス)
- SITE PUBLIS(サイトパブリス)
無料のCMSサービスも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
WordPress
会社名 | Automattic Inc. |
---|---|
CMSタイプ | オープンソース型 クラウド型 |
料金プラン | オープンソース型:無料 クラウド型:無料 フリー:無料 パーソナル:500円 プレミアム:900円 ビジネス:2,900円 コマース:5,220円 ※年額支払いの場合 |
機能 | CMSサイト編集機能 プラグイン テンプレート |
サポート体制 | ライブチャットやメールでの24時間365日サポート コミュニティフォーラム |
WordPressは、ブログから高機能なサイトまで作れるオープンソースのソフトウェアです。
世界で最も人気のサイト構築サービスで、Webサイトの43%がWordPressで構築されています。
無料で利用できるだけでなく、多くのテーマやプラグインを使ってカスタマイズ可能。使いやすさと豊富な機能を兼ねそろえており、初心者から上級者まで幅広いユーザーに対応しています。
ferret One(フェレットワン)
会社名 | 株式会社ベーシック |
---|---|
CMSタイプ | クラウド型 |
料金プラン | 初期費用:10万円 月額費用:10万円〜(プランにより異なる) プラン別の料金・オプションは要問合わせ |
機能 | CMSサイト編集機能 BtoBマーケ便利機能 レポート・効果測定機能 MA|メール配信機能 |
サポート体制 | 導入サポート 運用サポート 運用サポート(有料) |
ferret Oneは、BtoBマーケティングの課題を解決するためのツールです。
リード獲得の強化、営業DX、サイト構築、マーケ環境改善の課題に対して、ノウハウとツールで支援しています。
特に、パワーポイント感覚で見たまま編集できるCMSは、エンジニアやデザイナーに依頼せずに、やりたい施策をすぐに実行できます。
また、AIアシスタントとの連携機能も搭載。文章の自動作成やデータ分析からの改善提案、LP自動最適化などを活用して、効率的にマーケティング活動を進められるでしょう。
Ameba Ownd(アメーバ オウンド)
会社名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
CMSタイプ | クラウド型 |
料金プラン(税込) | ベーシック:0円 プレミアム:月額960円 |
機能 | ホームページ構築 ブログ運営 ネットショップ運営 SNS連携 |
サポート体制 | サポートサイト 問い合わせフォーム |
Ameba Owndは、初心者でも簡単にホームページやブログを作成できるCMSサービスです。
特別な技術や知識は一切必要ありません。豊富なデザインテーマから自分の好みに合ったものを選択できます。
InstagramやTwitterなどのSNSとの連携も可能で、SNSの投稿を自分のサイトに表示する機能もあります。
SEO対策も充実しており、作成したサイトが検索エンジンで見つけやすくなるでしょう。
jindo(ジンドゥー)
会社名 | 株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ |
---|---|
CMSタイプ | クラウド型 |
料金プラン | フリー:0円 PRO:1,200円 BUSINESS:2,600円 SEO PLUS:4,250円 PLATINUM:5,330円 |
機能 | ホームページ構築 ブログ運営 ネットショップ運営 アクセス解析 |
サポート体制 | メール サポートサイト |
ジンドゥーは、3,200万以上のサイトが作成されている人気のCMSサービスです。
テンプレートを選択した後、ドラック&ドロップの直感的な操作でコンテンツを編集するだけでホームページ開設が可能。無料で利用できるAIビルダーは、登録時に出てくる質問に回答するだけで、AIが目的や業種に適したサイトの作成をサポートします。
サイト作成の経験がない初心者でも、安心して始められるでしょう。
Wix(ウィックス)
会社名 | Wix.com, Inc |
---|---|
CMSタイプ | クラウド型 |
料金プラン | フリープラン: 0円 ドメイン接続:500円 ベーシック:900円 アドバンス:1,500円 VIP:2,700円 |
機能 | ホームページ構築 ブログ運営 ネットショップ運営 アクセス解析 動画配信 Web アプリケーション構築 |
サポート体制 | サポートサイト チャットサポート |
Wixは、ノーコードで本格的なWeb制作ができるホームページ作成ツールです。
世界190か国で2億人以上に利用されている人気のCMSサービス。800種類以上の業種ごとにデザインされたテンプレートや多彩なマーケティング機能が利用できます。
ブラウザ上で直感的な操作で使えるため、初心者でも手軽に始められます。豊富なテンプレートを活用して、個々のビジネスやブランドに合わせたデザインを実現できるでしょう。
RCMS(アールシーエムエス)
会社名 | 株式会社ディバータ |
---|---|
CMSタイプ | 商用パッケージ型 |
料金プラン(税込) | スタンダードプラン 初期費用:44,000円 月額費用:11,000円仮想専用サーバプラン 初期費用:88,000円 月額費用:55,000円オンプレミス提供プラン 初期費用:1,595,000円 ソフトウェアサポート:年間275,000円 |
機能 | コンテンツ作成・管理 ユーザー管理 システム間連携 EC機能 多言語対応 マーケティング機能 |
サポート体制 | メール |
RCMSは、国産の高性能なCMSで、Webシステム構築に利用できます。
コーポレートサイトから大規模メディアサイト、会員制サイトなど、さまざまなWEBサイト構築の要望に対応可能です。
セキュリティ対策も堅固で、定期的な更新により、常にセキュリティ状態を最新のまま安心して運用できます。
システム導入支援、運用支援、システム更新支援などのサポートも充実しており、Webサイトをスムーズかつ効率的に運用できるでしょう。
SITE PUBLIS(サイトパブリス)
会社名 | 株式会社サイト・パブリス |
---|---|
CMSタイプ | クラウド型 商用パッケージ型 |
料金プラン(税込) | クラウド型CMSサービス 初期費用:220,000円~ 月額費用:110,000円~オンプレミス型CMS 初期費用:1,100,000円~ 保守費用:年間220,000円~ |
機能 | ヘッドレスCMS機能 会員管理 承認ワークフロー ページ世代管理 プラグイン RSSフィード sitemap.xml自動作成 など |
サポート体制 | サポートサイト |
SITE PUBLISは、2003年の発売から約20年の歴史を持ち、大手企業や中央省庁、自治体などに多数導入されている信頼性の高いCMSです。
クラウド型”Publis 4 Cloud”とオンプレミス型”Site Publis 4″の2種類を提供。ユーザーのニーズに応じて選択でき、自社の環境や要件に最適なCMSを選べます。
SEOに対応したコンテンツ作成やWebサイトの構造改善を提供しており、検索エンジンでの上位表示を目指せるでしょう。
気になるホームページが導入するCMSの調べ方
気になるWebサイトがどのCMSを導入しているかを調べる方法として、Chromeの拡張機能「Wappalyzer」を使用する方法があります。
「Wappalyzer」とは、1クリックでWebサイトが使用しているソフトウェアやサービスを分析できる拡張機能のこと。無料で利用する場合、毎月50回検索できます。
ただし、一部のWebサイトはセキュリティ上の理由から、必ずしもすべてのサイトで情報が取得できるわけではありません。
その他、「WebサイトのフッターにCMSのクレジットの表示」「サイト内のソースコードを確認」など、調べ方はさまざまあります。
まとめ:ホームページ作成にはCMSを活用しよう
CMSは、ホームページの管理が簡単にできる非常に便利なツールです。手間のかかるコンテンツの更新作業を効率化できます。
自社のニーズに合ったCMSを選び、効率的なホームページ制作を実現しましょう。
ただし、他社を差別化したいからデザインにも凝りたいと考えているなら、CMSでは細部まで具現化し切れません。
そこで、制作会社への依頼も検討しておきましょう。
なおワンページ株式会社は、SEOなど集客力の高いホームページ制作が強みの制作会社です。
制作後のサイト分析や運用などのアフターサービスも充実しており、公開後も売上増加の効果を十分発揮できるホームページを提供します。
より自社のブランディングを強化したホームページ制作をお考えの企業様は、ぜひワンページにご相談ください。