
ともに問題を解決し、未来へと進む
ワンページについて

世界最高峰の
デザイン
コンサルティング会社
可能性を信じ
未来を描く
わが社は、顧客の想像を超える
高品質なデザインとDXを通して、
特別な感動を届け、
企業の新たな1ページを共に創造し、
全社員の物心両面の幸福の追求と、
社会の平和と繁栄に寄与することを
目的とします。

- Management Policy 経営方針
- Guidelines 経営指針
- Logo ロゴに込めた思い
- Contribution 社会貢献
-
Management Policy 経営方針
企業のデザインパートナー
クライアントに対して、
ベストなサービスを提供する私たちは、クライアントから最も信頼される会社となるために、
クライアントが備えている本質的価値を引き出し、
デザインすることがワンページの役割である。
業界においてベストな商品および、サービスを提供し続けます。
デザインのクオリティに関しては絶対に妥協があってはなりません。
有形無形の商品を通じて満足を売り、感動を売り、幸せを売ることによって、
クライアントが本当にワンページを選んでよかったと
100%言い切れる仕事を追求していきます。-
クライアントの
価値の創造私たちは、デザインを通し、お客様の価値を
創造し企業の成長を共に伴奏します。
またデザイン思考を基に、企業の本質的な
課題に目を向け、共に解決し
生涯のパートナーとして航海していきます。 -
高品質な
顧客体験を提供する私たちは、礼儀礼節を重んじ
お客様に対するレスポンスの速さ、
言葉遣い、商品説明、会社の清潔感など、
環境のクオリティに徹底的にこだわります。
このことを通じて、最高レベルの顧客体験を
提供していきます。
生涯の自己実現の舞台
-
徹底した教育訓練によって
社員一人あたりの
付加価値を最大化する私たちは、社員一人ひとりを物心ともに豊かにするために、
業界で最も付加価値の高い人財として育成します。
そのためのマインド・スキル・ナレッジを
総合的に高める教育訓練を徹底的に行います。 -
成果およびプロセスの取り組みが
正当に評価される
システムを提供する私たちは、職務における成果およびそこへ至るプロセスへの
努力が正当に評価される、フェアなシステムを提供します。
-
報酬水準において
業界最高レベルを目指す私たちは、責任能力に応じた報酬を提供します。
高い責任能力をもつ人財に対しては、業界最高レベルの
報酬を与え、全社員にそこに至る機会を提供します。
毎年税引後利益の約3割を社員に分配し、
全社員の物心両面の豊かな人生を支援します。 -
4つのR
(責任・現実・正しさ・尊敬)を
土台にした組織文化を形成する私たちは、選択理論的アプローチを追求した組織文化を
形成していきます。マネジャーには内発的動機づけによって
目標達成に導くリードマネジメントを求めます。
仮にどんなに成果が出てもボスマネジメントを善しとはしません。
また全社員に4Rに基づいた行動を求めます。
社会貢献グループ
-
生み出した利益を
社会に還元する私たちは、
納税・寄付・災害支援・文化振興など
さまざまなCSR活動をとおして、
生み出した利益を社会の
平和と繁栄のために
還元する社会貢献企業で
あり続けます。 -
事業活動の社会性を
保ち続ける私たちは、決して儲かるからという理由で
反社会的な活動に参画いたしません。
人生の質が低下するような商品・サービスを
仕入れることや販売すること、
そういった会社との
取り引きは
一切いたしません。 -
社会とともに歩む
デザイン
コンサルティング会社私たちは、デザインを通じて世界、
社会を彩ることを中核事業においた
多様な事業展開を通じて、
この社会にとってなくては
ならない組織体を
追求します。
健全な財務基盤
-
高収益体質の実現
私たちは、資質の高い人材を採用し、
営業部門であれば給与の5倍の付加価値、管理部門でも
それと同等の職務責任を果たすことを期待します。
また、商品力・デザイン力を高め、企業の新たな1ページ、
成果の創造に貢献できる高付加価値商品を顧客へ提供することにより、
高収益体質を実現します。 -
自己資本比率7 割の維持と
3・3・3・1の方式の実践私たちは、自己資本比率7 割を指標とし、
溢れた利益は3・3・3・1 の方式に沿って、3割を内部留保、
3割を配当・役員報酬、 3 割を社員への感謝報奨金(決算賞与)
として分配、1 割を還元します。
-
-
経営指針
-
1
達成
私たちは志事(しごと)に全力を尽くし、
目標を達成します目的から逆算した目標を設定し、
達成のために計画・実行・改善を行います。
困難に直面しても、
達成の先にある価値のために
最後までやり遂げます。 -
2
本質
私たちは本当に価値のあるモノを見極め、
追求します私たちは、表面的な事実や感情にとらわれず、
その背景にある
目的や相手の真のニーズを深く理解し、
価値あるものを見極めます。
そしてその本質を捉えた課題解決を
追求し続けます。 -
3
進化
私たちは常に学び、
自己変革します私たちは現状に満足せず、
常に学び続けます。
「深化」によって物事の本質を追求し、
「新化」によって新たな視点や技術を取り入れ、
「進化」し続けます。
この3つの「しんか」により
価値のある未来を創造します。 -
4
プロフェッショナル
私たちは期待以上の感動体験を提供します
責任感と卓越した専門性を持ち、
常に相手の期待を超える価値を提供します。
単なる業務の遂行ではなく、
相手に喜びや感動を届けることを大切にし、
細部までこだわったサービスや成果を
生み出します。 -
5
チャレンジ
私たちはさらなる
可能性に向かって挑戦します私たちは、
120%の目標を目指して挑戦し続けます。
新たな価値を生み出すために、
柔軟な発想と大胆な行動を大切にします。 -
6
チームワーク
私たちは個を極め、
仲間を信頼し助け合います真のチームワークとは、
仲間と共に成長し、
それぞれが力を最大限に発揮することです。
私たちは、一人では生み出せない価値を
仲間と共に創造します。 -
7
誠実
私たちは相手の立場に立ち、
思いやりを持って行動します私たちは相手の想いに真摯に向き合い、
多様な考えを尊重することで
信頼関係を築きます。
自分自身を大切にすることも忘れず、
すべての人に対して思いやりを持って行動します。 -
8
感謝
私たちは感謝の心を
言葉と行動で届けます私たちは、縁ある全ての人に支えられて
今日があることを忘れず、
感謝の心を持ち続けます。
その想いを言葉と行動で示すことが人をつなぎ、
より良い未来を築く力となります。
-
-
ロゴに込めた思い
社名の由来
ワンページ株式会社は、その言葉の通り、
最初の出会いから始まります。
世の中には本当に価値のあるものが
無数にあります。
そういったものに思いを傾ける皆様と一緒に、
さらに価値のあるものを作りたい。
今まで誰も見たことがない本物を創出したい。
一緒に新しい世の中を1ページずつ
作っていきたい。
そんな想いからこの言葉は生まれました。ロゴマークの由来
-
ページがめくられる様
全ての方たちの
「1ページ1ページを共に刻む」
ことを表します。 -
帆船
世の中の風(時代)に合わせて
ワンページという船に皆で乗り突き進み
新たな1ページを刻む事を
意味しています。
-
-
社会貢献
ワンページ株式会社は、
利益を追求するだけでなく
社会のニーズや問題に対して責任を持ち、
その解決に貢献し続けます。-
-
ミスジャパンあいち
オフィシャルサポーター
美しさだけでなく、教養や人間性など総合的な魅力を競い、
グランプリに輝いた女性は「あいちの大使」として地域や
社会貢献活動に取り組みます。
さらに、ミスジャパンに出場する権利を得ることもできます。
この大会は、地域に根ざした美の発信や
社会貢献に取り組む女性たちが集まるイベントです。
ワンページ株式会社は、2020 MISS JAPAN AICHI
オフィシャルサポーターとして参加しています。
-
-
-
特定非営利活動法人
障がい者みらい創造センター障がいのある人たちが社会参加できる環境を整え、
人生を自分らしく生きるための支援を行っています。
障がい者就労支援事業や社会福祉法人との連携による
生活支援など、多様な活動を展開しています。
障がい者の自立支援や社会参加促進に向けた活動を
積極的に展開しており、地域社会からの支援も広がっています。
ワンページ株式会社は、クラウドファンディングに参加し、
障害の有無に関わらず高校生が社会に飛び出して様々なことを
体験&見学する突撃型取材 「チャレンジステーション」にて
社内紹介ムービーおよび社長インタビューの動画を制作して
いただきました。
-
-
-
認定特定非営利活動法人
Globe Jungle森林の保全活動や、自然体験イベントの開催など、
自然と人との調和を目指した活動を行い、
地域とともに未来を創造しています。
また、海外でのボランティア活動や、国内の研修会など、
国際的な交流も行っています。
ワンページ株式会社は、
寄付活動を行っています。
-
-
-
アマチュアボクシング
愛知県名古屋市を拠点に活動する
アマチュアボクシングのチームです。
初心者から上級者まで幅広い年代のメンバーが参加し、
練習や試合などの活動を行っています。
ワンページ株式会社は、オフィシャルサポーターとして
参加しています。
-
-
