自社のホームページを持っている企業は全体の約9割といわれており、集客やブランディングに活用することはもはや常識になりつつあります。
ところで、「Googleマイビジネス」というサービスをご存知でしょうか?無料で登録でき、集客ツールとして非常に優秀なサービスです。
まだまだ認知度が高いとは言えないGoogleマイビジネスをうまく活用していただくために、今回はGoogleマイビジネスについて解説していきます!
基礎知識
Googleマイビジネスとは?
Googleマイビジネスとは、Google検索・マップ・Google+などさまざまなGoogleサービス上に企業の情報を表示し、管理するツールです。登録は無料!
登録するとGoogleの各サイトに情報を表示でき、情報の管理・更新も自在。つねに最新の情報を表示させることが出来るので集客に非常に効果的です。
赤枠の部分がGoogleマイビジネスの情報
掲載できる項目
企業・店舗の基本情報
・店名や社名
・店舗の所在地とマップ
・営業時間
・簡単な説明
・外観・内観の写真
・商品・メニューの写真 など
説明は「○○市にあるラーメン店。テーブル席も完備でサイドメニューも充実」といった感じ。基本的なサービス内容やメニュー、特徴などをシンプルに紹介します。
写真はオーナー(登録した企業)とユーザー、どちらも登録することが可能。枚数に制限はありません。ユーザーよりオーナーの投稿した写真が優先されます。
質問と回答
ユーザーが質問を投稿でき、それに対してオーナーとユーザーどちらも回答ができます。
口コミ
Googleアカウントを取得しているユーザーが口コミを投稿できます。これに対しての返信が可能で、万が一悪質な投稿があった場合はGoogleに報告することができるので安心です。
このような情報が表示されます ※クリックで拡大
利用できる機能
情報分析
閲覧数・アクセス元の地域・閲覧された写真やページの簡単なアクセス解析を行うことができます。この情報をもとに今後の掲載内容を見直したり、さらなる情報の充実をはかっていくマーケティング戦略に役立てましょう。
Webサイトの作成
リスティングの情報をもとにした企業のシンプルなホームページを作成できます。簡易版ながらPC・スマホ・タブレットに対応しており、どのデバイスからアクセスしても快適に閲覧することができるすぐれもの。
SEO・MEO対策に強い!
GoogleマイビジネスはローカルSEO・MEO対策に非常に効果的です。
例えばGoogleサーチやGoogleマップで「栄 パスタ」「東岡崎駅 美容室」と「地域・駅+カテゴリ」で検索した場合、カテゴリに該当するGoogleマイビジネス登録企業のリストがマップ+リストで検索結果の最初に表示されるようになります。
Googleマイビジネスに登録し情報を充実させることで、Googleは「信頼できる企業の情報」であると判断し、ローカル検索の順位が格段にUPします。
登録サイト表示の例
Googleマイビジネス登録手順
登録の手順を簡単にご紹介します。
①Googleアカウント取得
Googleアカウントを持っていない場合はまずアカウントを取得、ログインしましょう。
②Googleマイビジネスページにアクセス
Googleマイビジネスのページにアクセスし「使ってみる」か「ご利用開始」をクリック。
③企業情報の入力
企業名or店名、所在地などの情報を順序通り入力。これはそのまま公開される内容になります。住所を入力するとマップが表示されるので、ピンが正しい所在地に刺さっているか確認しましょう。
④オーナー確認用コードの申請
Googleマイビジネスを管理するためにはオーナーコードが必要となります。現在は郵送(ハガキ)での確認がメインとなります。リクエストを送信してから10日ほどで手元に届きます。
⑤オーナー確認用コードを入力
ハガキが届いたら、Googleマイビジネスに再度アクセス。画面の指示に従いハガキに記載されている確認コードを正しく入力します。「完了しました」などのメッセージが表示されればOKです!
⑥情報の登録
コード確認が完了したら「続行」をクリックし、企業の紹介文や営業時間・写真をどんどん登録していきましょう!
上手に使うポイント
Googleマイビジネスを使いこなすポイントは、情報の見直し・更新を頻繁に行うこと。例えば季節商品や限定メニューの写真をつねに掲載することで、上位に表示される結果の質がUPします。
写真のクオリティにも気を使い、明るくきれいに、おいしそうに映っているものを選ぶのが◎!
質問や口コミは毎日確認し、お礼や回答をまめに行いましょう。万が一お叱りや辛口の口コミをいただいた場合も、真摯に対応することが大事。「ここは誠実に対応してくれる所なんだな」と好印象に変えることができます。
まとめ
Googleマイビジネスの機能は今後さらに充実していくことでしょう。しかし利用率は現状高いとは言えず、登録している企業は少ないのが現状です。
競合に差をつけるため、効率的なSEO・MEO対策のために、これを利用しない手はありません!Googleマイビジネスを上手に使いこなして、強力な集客ツールにしていきましょう!

かなぴょん
